日本キリスト教団砧教会
(The United Church of Christ in Japan Kinuta Church)
HOME 砧教会について 牧師紹介 集会案内 説教集 アクセス
教会紹介
砧教会は1961年12月24日の「社会福祉法人 泉会」の集会室で行われたクリスマス礼拝をその出発点とみなしています。説教者は初代牧師となる故浅野順一牧師で、当時はまだ自身が開拓した渋谷の美竹教会の牧師でしたが、彼はそこを辞して新たな教会(当初は大蔵伝道所)を始めたのです。なお、「泉会」は教会創建に先立つ7年前(1954年)、美竹教会員であり、自身が肢体不自由者でもあった羽山和江を中心に、浅野順一牧師はじめ他の美竹教会員が協力して創立され、浅野順一牧師が初代の理事長となっていました。
最初の礼拝には、身体に障害を負う人々、施設職員、美竹教会員を中心に50名が集まりました。砧教会は障害を負った人々と共に歩む教会として出発したのです。
1963年には道を挟んだ砧に移転し、「砧伝道所」と名を変え、1965年に「砧教会」となり、現在に至ります。